CompTIA PenTest+
- 受験バウチャー対応
受講日数 | 3日間 |
---|---|
受講時間 | 09:30-17:30 |
受講形式 |
|
受講料(税込) 受験バウチャーなし |
231,000円 (コースコード:CO-PENTESTPLUS) |
---|---|
受講料(税込) 受験バウチャーあり |
280,830円 (コースコード:CO-PENTESTPLUSV) |
受講料(税込) 受験バウチャーあり (Voucher Plus Retake Assurance) |
292,930円 (コースコード:CO-PENTESTPLUSR) |
言語 | インストラクタ:
日本語 テキスト: 日本語 ラボガイド: English |
CompTIA PenTest+は、システムの脆弱性を特定し、リスクを軽減し、これらを報告するスキルを評価します。クラウド、Webアプリ、API、IoTといった攻撃対象領域におけるペネトレーションテストの全段階を網羅し、脆弱性管理やラテラルムーブメントといった実践的なスキルを重視しています。CompTIA PenTest+は、ペネトレーションテスターやセキュリティコンサルタントとしてのキャリアアップに必要な専門知識を習得するのに役立ちます。
CompTIA PenTest+は3〜4年間の ペネトレーションテスト、脆弱性評価、 および脆弱性管理の実践経験で得られる知識やスキルを目安に設計されています。サイバーセキュリティのキャリアパスにおいて、CompTIA CySA+と共に中級のスキルに位置されます。
CompTIA CySA+が、インシデントの検出と対応による「防御」に重点を置いているのに比べ、CompTIA PenTest+は、ペネトレーションテストと脆弱性診断による「攻撃」に重点を置いています。これら2つの認定資格は、一見反するスキルのように見えますが、依存関係にあると言えます。サイバーセキュリティにおいて高いスキルを有するためには、これら2つの「防御」と「攻撃」の両方のスキルを備えている必要があります。
本トレーニングは、Pentest+認定の公式カリキュラム(5日間)と教材をベースに3日間に短縮しています。試験対策に特化したトレーニングではございませんのでご注意ください。
Pentest+試験の詳細については、こちらをご覧ください。
※本トレーニングでは、eBookとしてCompTIAの「CertMaster Study Pentest+ V3 (PT0-003) 日本語版」(12か月間利用可能)を使用します。
※本トレーニングでは、知識の補強および理解度向上のため、オンラインラボとしてCompTIAの「CertMaster Labs for Pentest+ 英語版」(12か月間利用可能)を使用します。
※受講された方を対象とした自主学習教材としてWeb確認問題(Let's Check)(6ヶ月間利用可能)が含まれます。
Web確認問題(Let's Check)につきまして、詳細はこちらをご覧ください。
※受講証明書(修了証)は、70%以上の出席率を満たしているお客様に発行します。
※有効期間は、コース受講から約11ヶ月間です。
※有効期間は、コース受講から約11ヵ月間です。
「Voucher Plus Retake Assurance」は、1度目の試験が「不合格」だった場合に、もう1回無料で受験いただくことができる専用バウチャーです。
日程 / 時間 | 会場 / 主催 | 空席 |
バウチャーの種類 | 税込価格 | 申込/見積り |
---|---|---|---|---|---|
2025/11/04 - 11/06 09:30 - 17:30 |
芝トレーニングセンター
(港区)
【主催】 Top Out Human Capital株式会社 |
空席あり
開催確定 |
|||
オンライントレーニング(Webex)
【主催】Top Out Human Capital株式会社 |
空席あり
開催確定 |
||||
2026/01/13 - 01/15 09:30 - 17:30 |
芝トレーニングセンター
(港区)
【主催】 Top Out Human Capital株式会社 |
空席あり
|
|||
オンライントレーニング(Webex)
【主催】Top Out Human Capital株式会社 |
空席あり
|
||||
2026/04/20 - 04/22 09:30 - 17:30 |
芝トレーニングセンター
(港区)
【主催】 Top Out Human Capital株式会社 |
空席あり
|
|||
オンライントレーニング(Webex)
【主催】Top Out Human Capital株式会社 |
空席あり
|
||||
2026/06/22 - 06/24 09:30 - 17:30 |
芝トレーニングセンター
(港区)
【主催】 Top Out Human Capital株式会社 |
空席あり
|
|||
オンライントレーニング(Webex)
【主催】Top Out Human Capital株式会社 |
空席あり
|
||||
2026/08/24 - 08/26 09:30 - 17:30 |
芝トレーニングセンター
(港区)
【主催】 Top Out Human Capital株式会社 |
空席あり
|
|||
オンライントレーニング(Webex)
【主催】Top Out Human Capital株式会社 |
空席あり
|
||||
2026/10/19 - 10/21 09:30 - 17:30 |
芝トレーニングセンター
(港区)
【主催】 Top Out Human Capital株式会社 |
空席あり
|
|||
オンライントレーニング(Webex)
【主催】Top Out Human Capital株式会社 |
空席あり
|
||||
2026/12/21 - 12/23 09:30 - 17:30 |
芝トレーニングセンター
(港区)
【主催】 Top Out Human Capital株式会社 |
空席あり
|
|||
オンライントレーニング(Webex)
【主催】Top Out Human Capital株式会社 |
空席あり
|
||||
2027/02/24 - 02/26 09:30 - 17:30 |
芝トレーニングセンター
(港区)
【主催】 Top Out Human Capital株式会社 |
空席あり
|
|||
オンライントレーニング(Webex)
【主催】Top Out Human Capital株式会社 |
空席あり
|
短期集中の講座であったが、解説も理解しやすく、全体として満足した内容であった。また、練習問題もポータルにあるため、試験まで活用したいと考える。
システムエンジニア
短期集中の講座であったが、解説も理解しやすく、全体として満足した内容であった。また、練習問題もポータルにあるため、試験まで活用したいと考える。
システムエンジニア
資格取得を目的に本研修を受講しましたが、とても有意義でした。この後もラボが利用可能とのことですので、資格取得に向けて活用していきたいと思います。
研究・開発部門