トレーニング概要

受講日数 1日間
受講時間 09:30-17:30
受講形式
  • クラスルーム
  • オンライン
受講料(税込) 55,000円
(コースコード:KK-SPADS)
言語 インストラクタ: 日本語
テキスト: 日本語
ラボガイド: 日本語

トレーニング内容

データ分析 / AI / IoT / RPA

データサイエンスの正しい考え方やステップを演習形式で学ぶコースです。
データ分析の結果に基づいて課題解決の提案を行い、Excelを⽤いたノーコード機械学習実装スキルを習得します。

トレーニング内容(PDF)

ここに注目!!

「データを読んで、判断して、伝える力」を最短ルートで身につけたい方へ、
このコースは、仕事の第一線で戦える基盤を築く一歩になります。忙しい方でも集中して学びたい方にもピッタリです。「データから仕事を動かす力」が身につきます。

ワンポイントアドバイス

データ分析の際には、Excel のアドインの「分析ツール」を一部使用します。

受講対象者

このコースの受講対象者は次の通りです。
    ・ビジネスの現場でデータ分析を行いたいデータサイエンス初学者の方
    ・経験や勘ではなく、データに基づき企画立案や意思決定を行いたい方
    ・ノンプログラミングでデータ分析を行いたいビジネス層の方

前提条件

このコースを受講する前に受講者が習得しておく必要がある知識およびスキルは次のとおりです。
    どなたでもご受講いただけます。

目的

このコースを修了すると次のことができるようになります。
・実務で使える統計の⽤語や手法を理解している状態
・Excelを⽤いたデータ分析スキルを習得している状態
・可視化や分析結果からビジネスアイデアや施策を検討できる状態

アウトライン

    【前半】
    ▼データサイエンスとは
    ・データサイエンスの必要性
    ・データサイエンスの活⽤事例
    ▼データ分析の基礎1
    ・データサイエンスサイクルについて
    ・方向性の設定について
    ・データの構造/ 可視化ついて
    ・代表値、分散、標準偏差
    ・単純集計、クロス集計
    ・質的データと量的データ
    ▼データ分析の基礎2
    ・探索的データ分析による課題発見
    ・統計的手法を⽤いた原因仮説立案
    【後半】
    ▼データ分析の応⽤
    ・相関分析
    ・Excelを使⽤した重回帰分析
    ・分析結果の解釈と施策の立案
    ▼統計的仮説検定の基礎
    ・統計的仮説検定とは
    ・t 検定/ カイ二乗検定
    ▼データ分析総合演習
    ・分析対象の焦点化
    ・分析結果の可視化
    ・データドリブンな施策立案の実践
    ・総括

試験や資格との関連

ご注意・ご連絡事項

本トレーニングコースには、申し込み手続き期限、キャンセル、日程変更に関する扱いが定められています。
  • 申し込み手続き期限: コース開始日の12営業日前までとします。期限後のお申し込みを検討されている場合は 「お問い合わせ」(https://www.topout.co.jp/inquiry) からご相談ください。
  • キャンセル: コース開始日の11営業日前以降のお申し出の場合は、代金を全額お支払いいただきます。
  • 日程変更: コース開始日の11営業日前以降のお申し出は、受付いたしかねます。

トレーニング開催日時

コースの日程が決定次第、ご案内いたします。
詳しくはお問い合わせください。

サポートコンテンツ