トレーニング概要

受講日数 2日間
受講時間 10:00-17:00
受講形式
  • クラスルーム
受講料(税込)
受験バウチャーなし
165,000円
(コースコード:OS-SYSAD2)
受講料(税込)
受験バウチャーあり
198,000円
(コースコード:OS-SYSAD2V)
言語 インストラクタ: 日本語
テキスト: 日本語
ラボガイド: 日本語

トレーニング内容

クラウド/仮想化

OpenStackの各コンポーネントの設定パラメータを理解するとともに、トラブルシューティング体験を行います。
実習は6台マルチノード環境上で行い、パラメータ変更の効果確認や、実際に様々なトラブルを起こし、それに対処する演習を行います。

- policy.jsonの変更演習
- nova / cinder schedulerの設定演習など
- ライブマイグレーション演習など

特に、トラブル対応の一般的な手順や勘所は本番運用時に大いに役立つノウハウと考えております。

- インスタンスが立ち上がらない(複数の障害事例)
- インスタンスへアクセスできない(複数の障害事例)
- Horizonが動かない(複数の障害事例)など

トレーニング内容(PDF)

前提条件

このコースを受講する前に受講者が習得しておく必要がある知識およびスキルは次のとおりです。
    「OpenStackシステム管理1」コースを修了、または同等知識をお持ちの方

目的

このコースを修了すると次のことができるようになります。
以下のことができるようになります。

・UIとCLIを利用してOpenStackを管理できる
・OpenStack各コンポーネントの様々なパラメータを把握し構築時に環境に合った値に設定できる
・OpenStackの様々なトラブルを解決できる

アウトライン

    【1日目】
    1.OpenStack環境の確認
    ・Keystoneリソースの確認
    ・Glanceリソースの確認
    ・Novaリソースの確認
    ・Neutronリソースの確認
    ・Cinderリソースの確認
    ・Horizonリソースの確認
    ・追加コンピュート・ノード、ストレージ・ノードの確認(6台環境)
      ・コントローラノード 1台(NIC 2枚)
      ・ネットワークノード 1台(NIC 3枚)
      ・コンピュートノード 2台(NIC 2枚)
      ・ストレージノード  2台(NIC 1枚)

    2.OpenStack設定
    ・OpenStack設定 Keystone
    ・演習:カスタマイズロールの作成
    ・OpenStack設定 Glance
    ・演習:Glanceイメージ・キャッシュの設定、操作
    ・OpenStack設定 Nova
    ・演習:Novaスケジューラーの設定
    ・OpenStack設定 Cinder
    ・演習:Cinderストレージ・タイプの設定
    ・OpenStack設定 Neutron
    ・演習:クオータの設定

    【2日目】
    2.OpenStack設定
    ・演習:Ceilometerのインストール
    ・演習:ライブマイグレーションの設定

    3.OpenStackトラブルシューティング
    ・OpenStackログについて
    ・各種サービスの確認
    ・OpenStackトラブルシューティング例
    ・OpenStackコミュニティ・サポート

    補足資料
    ・設定ファイル一覧
    ・OpenStackよく使うコマンド集
    ・Ceilometerインストール
    ・ライブマイグレーション設定
    ・OpenStackトレーニング演習問題
    ・OpenStackトレーニングトラブルシューティング

試験や資格との関連

受験バウチャー

「バウチャーあり」をお申し込みのお客様には、以下の受験バウチャー(1回分)をお渡しします。
  • LPI-Japan OPCEL認定試験

ご注意・ご連絡事項

本トレーニングコースには、申し込み手続き期限、キャンセル、日程変更に関する扱いが定められています。
  • 申し込み手続き期限: コース開始日の21日前までとします。期限後のお申し込みを検討されている場合は 「お問い合わせ」(https://www.topout.co.jp/inquiry) からご相談ください。
  • キャンセル: コース開始日の20日前以降のお申し出の場合は、代金を全額お支払いいただきます。
  • 日程変更: コース開始日の20日前以降のお申し出は、受付いたしかねます。
    当該日が当社休業日にあたる場合は、直前の営業日とします。